厚生労働省認定『かかりつけ歯科医機能強化型診療所』『千葉県警察嘱託医』『千葉県学校歯科医』諸隈歯科医院

insta

youtube

043-241-0431

  • 〒263-0042 千葉市稲毛区黒砂1-15-1

諸隈歯科医院

MENU

ブログ

blog

ハーフベニア セラミックレストレーション

前歯が大きな虫歯になってしまった患者さんです。 ] 歯の神経を一部残せると判断しMTAセメントにて部分断髄を行い歯髄を温存することが出来ました。 MTAセメントは生体用に開発されたコンクリートと同様の材料で、水分で硬化します。 MTAは生体親和性が高くよい材料なんですが、その一方で血液成分と反応することで黒く変色してしまう審美的な問題を抱えています。 そこで審美的問題を解決するために、MTAセ...

続きを読む

友人の即日CR修復をおこないました

友人から銀歯が突然取れてしまったと連絡があり、即日修復をしました。 治療方法の選択肢は2つ。 セラミックかプラスチック(CR)か。 セラミックは、汚れが付きにくい一方で、歯を削る量は大きくなりがちです。 CRは、きちんと歯ブラシが出来ないと汚れがたまりやすいですが、歯を削る量は最小限ですみます。 個人的にはインレーの脱離に関してはCRを推奨していますので、今回はCRにて修復を行いました。 &nb...

続きを読む

院内業務の見直しと改善

院内業務のをスムーズに進めるため作業の分担をしています。 しかし、一年たつと改善点が色々と出てきます。 そこで当院では一年に一回、一年分の改善事項をまとめてそれらに着いてブラッシュアップし、事業改善に取組んでいます。 改善点などを紙に書き出す事で物事が整理され業務遂行をスムーズに行う事ができるようにしています。 全ては患者さんの笑顔の為に!   ...

続きを読む

歯の保存を意識した治療

金属の詰め物が経年劣化に寄って脱離した患者さんです。 患者さんの日頃の手入れは十分出来ていたのですが、どうしても金属と歯の接合部分のセメントが長期間持たない場合がよくあります。 今回も接着剤が劣化した部位が虫歯になってしまいました。 レントゲン画像からはギリギリ歯を残せる状態と判断して、歯の保存修復に取りかかりました。 幸い、歯の神経(歯髄)は温存可能でマイクロスコープを用いながらプラスチック...

続きを読む

新年、明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 今年の年初めは和歌山県の世界遺産、熊野古道の山道を20キロ歩き良い気をもらう事から始まりました。 湯ノ峰温泉から熊野古道大宮大社を中継して戻るコースです。 綺麗な山の空気と神秘的な石畳みの古道を歩くことで、今年の目標を何にするかじっくり考える事が出来ました。   年明けの連休はラグビー大学選手権決勝を秩父宮ラグビー場まで観戦しに行き、 帝京大学の...

続きを読む

歯科検診にひっからない見た目も綺麗なインプラント治療

今年最後のインプラント治療が終わりました。 見る人が見ればわかると思いますが、どれがインプラントした歯かわかりますか?   答えは糸切り歯(犬歯)の一つ右です。 インプラントはどうしても噛み合わせる部位にネジ穴が出てしまう構造が多く使われています。 それは接着剤やインプラント自体の強度や構造に依存するものです。   しかし、せっかくインプラントを行うのであれば、天然歯のよう...

続きを読む

マイクロスコープを使用したコンポジットレジン修復

術前の虫歯がある状態 レントゲンで虫歯を黒く認めます。 マイクロスコープにてCR充填を行いました。 マイクロスコープによってさらに質の高い低侵襲の修復が可能となりました。 そして、CR修復のメリットは何より歯を削る量が最小限で済むということ!! これからも患者さんのお口の健康と笑顔のために研鑽を行なっていき決意です!! ...

続きを読む

マイクロスコープ、ついに来ちゃいましたっ!!!!

  マイクロスコープの導入率は日本でおよそ5%前後と言われるなか、ついに3年越しの念願だったマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)を導入しました!!   これまでも拡大鏡で治療を行なってきましたが、これからはマイクロスコープ併用で歯科治療に取り組んでまいります。   日本人のような小さい口の中で、高いレベルの歯科治療を緻密に提供するにはなくてはならない機器だと確信してい...

続きを読む

2017 日本顎咬合学会 関東甲信越支部 学術大会

2017年12月10日 日本橋にて日本顎咬合学会 関東甲信越支部 学術大会が開催されました。 日本全国から著名な先生が登壇されただけでなく、次世代を担う若手の先生方の熱気あふれる会員発表もあり盛況に大会を終えることができました。 会員発表では若手登竜門の関東選抜として発表された先生は共に大変レベルが高く、インプラントと、義歯という対局の内容でしたが、ハイレベルなプレゼンテーションで聴いていて多くの...

続きを読む

断髄(pulpotomy)で神経を残す! からのぉCR!! 

虫歯の治療を始めたら、虫歯が大きくて神経を取らないといけないと言われたことありませんか? しかし、安易に歯の神経を抜いたらいけません。 歯の神経を抜くことには、以下の問題が伴います。 1:歯を削る量が増える 2:神経がなくなることで歯の異常に気づきにくくなる 3:歯の変色が起こる 4:治療上歯を削る量が大きくなる 5:結果的に歯の寿命を縮めることになる   そこで、諸隈歯科医院では極力歯...

続きを読む

1 15 16 17 18 19 20 21

カテゴリー