Blog

コンポジットレジン

歯の保存を意識した治療

金属の詰め物が経年劣化に寄って脱離した患者さんです。

患者さんの日頃の手入れは十分出来ていたのですが、どうしても金属と歯の接合部分のセメントが長期間持たない場合がよくあります。

今回も接着剤が劣化した部位が虫歯になってしまいました。

レントゲン画像からはギリギリ歯を残せる状態と判断して、歯の保存修復に取りかかりました。

幸い、歯の神経(歯髄)は温存可能でマイクロスコープを用いながらプラスチックにて修復を行いました。

治療回数は2回でした。

患者さんは違和感もなく普段通り食事ができているとの事でした。

全ては患者さんの笑顔のために!!