厚生労働省認定『かかりつけ歯科医機能強化型診療所』『千葉県警察嘱託医』『千葉県学校歯科医』諸隈歯科医院

insta

youtube

043-241-0431

  • 〒263-0042 千葉市稲毛区黒砂1-16-15-2

諸隈歯科医院

MENU

ブログ

blog

根充材の劣化及び破折ファイルによる根管感染のリスク

根管治療(根の治療)を行う際 過去に根管治療を受けた歯の再治療を行なっていくと ガッタパーチャポイントが感染を起こしてボロボロに劣化・変色しているケースを多々認めます。   比較的新しい海外の論文(review)をざっとみてみると 詳しい手技までは読んでいませんが 従来の根管治療の成功率は70.9%〜83%とされています。 Outcomes of nonsurgical retreatm...

続きを読む

破折ファイル除去 - broken file remove –

長年体内に置かれた破折ファイルの除去が 根尖病巣の原因となりこの度治療が必要となりました。   この方、自分が大学病院勤務時代から診ている患者さんで、 初診時から破折ファイルを認めていたのですが根尖に透過像や症状を認めなかったため ずっと経過観察となっていました。 前歯の再治療が必要となり、合わせて破折ファイル除去を行うこととなりました。 おそらくリーマーだと思われますが 長さ2.0m...

続きを読む

根管治療/破折ファイルの除去

お口の治療でトラブルの3大原因は 虫歯 歯周病 噛み合わせ(咬合) だと考えています。   そこでお口の健康を保つために当院では 徹底した虫歯治療と予防管理 矯正治療による噛み合わせの改善 入れ歯やインプラントによる噛み合わせの回復 顎関節診断による顎関節治療 に注力しています。     話は変わりますが、 銀歯やセラミックなどの被せ物にどれほど精度の高いものを装着し...

続きを読む

根管治療は歯を残すための基本治療

日本人の根管治療の再発率は 60%前後と東京医科歯科大学発表の統計でありますが 臨床実感としてはもう少し高い気もしています。   日々根管治療に奮闘しておりますが 今回のケースは印象深いケースですのでブログに載せます。   右下の奥歯に自覚症状は認めないものの歯茎から膿が出ています。 これは典型的な慢性根尖性歯周炎であり 慢性疾患は、状態がよほど酷くない場合は痛みを感じないこと...

続きを読む

歯の中に取り残された破折ファイルの除去 - broken file remove –

再根管治療を行っていると 根管内に破折ファイルを認めることがあります。 治療の際に使用するファイルは先端が非常に細く 治療中に折れる事もあります。   破折ファイルが歯の内部に残ったとしても 感染が発生せず、病変が拡大しなければ除去しなくていい場合もありますが 当院では患者さんと話し合い ほとんどの場合、除去を試みます。 術前の写真で近心頬側MB2に破折ファイルおよそ3mmを認めます。 4.5m...

続きを読む

根治で破折ファイルを除去の重要性 Removal of a visible short instrument with ultrasonics

今回は移植した親知らずの根管治療における破折ファイルの除去についてです。 もともと親知らずの根管形態は個人でかなり異なり、 個性的な根管形態をしていることがおおく、術前のCT画像から3根管口、4根尖とわかっていました。   しかも根管径は非常に細く#8のファイルがやっと入る感じでした。 注意して治療を行なっていたのですが、根尖での湾曲が強く 最後の1根管で#8番のファイルが根尖で破折して...

続きを読む

破折ファイル除去から始める根管治療

当院が力を入れている治療の1つ、根管治療でよく目にするのが 根管内のファイル破折です。 破折ファイルがあると必ず根尖病巣ができるというわけではありませんが 根管内に汚染除去用の器具が残存している事は再発のリスクとなります。 写真の様に根管内に破折ファイル(左の穴の真ん中にあるキラリ光る点)を治療中に見つけるのですが これを取り除くにはコツがあります。   コツを掴めば超音波ファイルと...

続きを読む

根管治療の大切さ。

先日学校健診(学校歯科医として、幕張総合高校・市立千葉高校)を行ってきました。 その時、感じたことは虫歯や歯周病が原因の歯の欠損(抜去歯数)が減ってきていることです。 実際に歯科疾患実態調査でも虫歯の数は若年者で減少傾向です。   しかし、一方でよく見るようになったのは歯の内部の問題です。   一見、銀歯や金歯、セラミックなどの被せ物(差し歯)で綺麗に修復されていても 内部の...

続きを読む

今年は破折ファイル除去から!

新年が明けて早々に、破折ファイルの除去を行いました。 根尖病巣がある根管の先に、破折ファイルおよそ3.3mmがあるため 除去しなければ炎症は治りません。 術前、遠心根に破折ファイルを認めます。 形成後、キャビテーション効果で破折ファイル振動させ根管から取り出せました。 術後破折ファイルは除去できています。   術前にCTで破折ファイルの位置を確認し、寺内エンドで習得した根管の内湾側...

続きを読む

感染根管治療と破折ファイル除去

体調が悪い時に歯に違和感を感じたり、浮いた感じがしたり、疼く感じがあったり、噛むと痛かったり。 これらは歯の内部の感染が原因の根尖性歯周炎の典型的な症状の一つの可能性があります。   この患者さんも時々歯が疼くということで診察してみると レントゲンで根尖に小さいながらも透過像を認め、打診痛を認めました。   早速、根管治療に取り掛かります。 被せ物の除去。 レジンコアとメタ...

続きを読む

1 2

カテゴリー