厚生労働省認定『かかりつけ歯科医機能強化型診療所』『千葉県警察嘱託医』『千葉県学校歯科医』諸隈歯科医院

insta

youtube

043-241-0431

  • 〒263-0042 千葉市稲毛区黒砂1-15-1

諸隈歯科医院

MENU

ブログ

blog

サイナスリフト(sinus lift ) 閲覧注意

インプラント治療は大変快適な食生活を患者さんに提供してくれる治療方法の一つです。 しかし、長年歯の欠損を放置してしまうと骨が痩せてしまい そのままの状態ではインプラント治療が施せません。   そこで必要なのがサイナスリフトです。 サイナスリフトとは上顎の骨が痩せてしまった患者さんに対して 上顎洞の骨造成を行いインプラント治療を可能とします。       まず...

続きを読む

包括的歯科治療にて口腔機能回復へ

  重度歯周病と不適合補綴物にて、口腔内が機能不全に陥る直前だった口腔内に対し、包括的歯科治療にて機能回復を行いました。 長期間、根気強く治療をする事は患者さんにとって大変だったと思いますが、治療を無事終えて、患者さんには喜いただくことができました。 今後、口腔内の定期メインテナンスにて、機能維持に努めてまいります。 治療期間 3年 治療費 1,958,000円 治療内容 徹底し...

続きを読む

早く噛める処置を希望され来院

食事に大変苦労されておられる方で 一刻も早く美味しく食事がしたいとのことで来院されました。   抜歯即時荷重インプラントで術直後から咀嚼できるように仮歯で整えつつ 2ヶ月ほどで咀嚼ができるようになり そこから仮歯を整えることで9ヶ月で本歯までの治療を終えました。   治療期間 9ヶ月 治療費 495万円 ...

続きを読む

噛み合わせ改善に向けた全顎再構成症例(歯周治療+インプラント治療+矯正治療)

こちらは、重度歯周病による噛み合わせの崩壊が迫ってきている患者さんでした。 噛み合わせの改善は諸隈歯科医院の最も得意とする治療の一つです。   本症例は歯周病の改善に向けて 1:顎関節症の改善 2:矯正治療による歯並びの改善 3:インプラントによる噛み合わせの回復 をパズルのように組み合わせて治療を終えることができました。   最も苦労したのはブラッシングの改善を伴う歯周病の...

続きを読む

zebris digital occlusion systemを活用したインプラント治療

  インプラントと天然歯の混在した全顎咬合再構成の治療を成功させるために最も大切なのは プロビジョナルレストレーション(provisional restoration)にて 歯の形態が整体に適合できるか確認してからセラミックを製作していくことです。   ここの作業を怠ると治療後にセラミックが欠けたり割れたりする事象の発生確率が 上昇すると考えているからです。   本...

続きを読む

オープンバリアメンブレン(CYTOPLAST TXT)を用いた歯根破折歯の抜歯同時骨増成術

定期的なメインテナンスを受診されていた患者さんの左下奥歯が腫れたとの連絡があり 口腔内を確認すると左下奥から2番目(下顎左側第一大臼歯)の歯肉が腫脹していました。 レントゲン撮影で状態を精査すると。。。 近心根の頬側皮質骨が炎症で無くなってきていました。 歯周ポケットも一部9mmを示し 典型的な歯根破折の症状でした。   抜歯の3大原因は虫歯・歯周病・破折です。 破折は、急に起こるの...

続きを読む

閲覧注意 インプラント手術前の骨造成手術 

インプラント手術前の骨造成手術抜歯動画となります。   インプラント治療は欠損した歯を再建する画期的な治療方法の一つです。 しかし、インプラント行うに必須な条件は、土台となる骨があること。   本症例は抜歯後数年経過しており 欠損部に歯槽骨の吸収を認めたため インプラントオペ前にインプラントの周囲環境整備の一環として 骨造成手術を行いました。   頬側は減張切開、舌側...

続きを読む

包括的歯科治療にて咬合再構成を行なった一症例 - Full Mouth Rehabilitation –

2021年 日本顎咬合学会 関東甲信越支部学術大会にて発表させていただきます。   臼歯部咬合支持崩壊症例の上顎劣成長による骨格性上顎開咬に対して インプラントと矯正治療と咬合挙上を伴う補綴装置による補償で機能回復を行いました。     治療期間 1年9ヶ月   治療費 450万 オンデマンド配信のため 登録期間は2021年8月2日から1...

続きを読む

デジタル診断を応用し、矯正治療とインプラントで噛み合わせの改善

先日、OJ(インプラントの研究会)でご報告させていただいた症例の反響がおおく 多くの先生方からお声掛けいただき、ありがとうございました。   2/25のITIスタディークラブ千葉南で 今回お時間の関係でご報告できなかった内容も含め 改めて発表させていただく予定ですが 触りを少しだけ。。   今回のケースは、デジタル顎運動解析によって これまでなかなか可視化できなかった顎の運動を...

続きを読む

OJ ミッドウィンターミーティング

2021/2/11 OJ(Osseointegration study club of Japan)のミッドウィンターミーティングにて発表をさせていただきました。 OJと呼ばれるこの会は、インプラント治療に携わる数々のスタディグループが垣根を越えて参加協力すべく2002年に設立された臨床医によるスタディグループです。   オンライン開催となりましたが、全国から2100名の参加者がいるとの...

続きを読む

1 2

カテゴリー