厚生労働省認定『かかりつけ歯科医機能強化型診療所』『千葉県警察嘱託医』『千葉県学校歯科医』諸隈歯科医院

insta

youtube

043-241-0431

  • 〒263-0042 千葉市稲毛区黒砂1-15-1

諸隈歯科医院

MENU

ブログ

blog

歯の保存に向け、MTAセメントを活用した歯髄温存療法(生活歯髄切断法)

生活歯髄治療動画となります。   う蝕処置で露髄及び感染を疑う歯髄において、 MTAを活用し歯髄の温存を試みました。   ラバーダム防湿後に感染歯質の除去を行い 出血量から炎症の程度を予測し感染歯髄を除去したのち MTAセメントにて歯髄の保護を行いました。     術後は痛みも少なく経過良好で、 必要なタイミングで補綴修復へと移行します。 ...

続きを読む

生活歯髄療法 歯の神経の温存を目指して【vital pulp therapy】

生活歯髄治療 感覚的ではありますが、歯の寿命と人の健康寿命を考えたとき 若年者から55歳ぐらいまでは歯の神経の温存は大切と感じています。 う蝕処置で露髄及び感染を疑う歯髄において、 MTAを活用し歯髄の温存を試みました。 術後は痛みも少なく経過良好で、 必要なタイミングで補綴修復へと移行予定です。     ...

続きを読む

精密根管治療で破折ファイル除去

破折ファイル除去動画です。 今回は比較的簡単に除去することができました(^ ^) ...

続きを読む

歯の神経を残したい方へ 生活歯髄切断法のご紹介

  本症例は生活歯髄切断法の動画です。 術前痛みなし、誘発痛なしです。 慢性う蝕のため第二象牙質が形成され、刺激に対する痛みはありませんでしたが、細菌感染である第一層(多菌層→寡菌層→先駆菌層)を取り除き、第二層(混濁層→透明層→生活反応層)に到達したあたりで若干の痛みを訴えられました。 う蝕検知液にて染まっているところを取り除いた段階で、わずかに露髄を疑い、ファイルにて触診したところ...

続きを読む

折れた歯の感染根管治療と即日根管充填

前歯が虫歯により折れてしまった方の再根管治療動画です。 カリエスにより歯冠が破折及び脱離してしまい、残根状態でフェルールが確保できない状況でした。   歯根が十分に残ってることから患者さんと治療計画について十分協議し、歯の保存を試みていくこととしました。 Sequence K-file #10 穿通 RACE EVO 2%(02テーパー)#10 RACE EVO 2%(02テーパー)#...

続きを読む

樋状根(といじょうこん)の破折ファイル除去

破折ファイル除去動画 下顎第一大臼歯の樋状根(といじょうこん)に 感染し劣化した防腐剤(ガッタパーチャポイント・根管充填用シーラー)と破折ファイルを見つけたため 除去を超音波にて行いました。 破折ファイルはガッタパーチャポインとに埋もれていたため術前CTでは発見できず術中に急遽処置対応することとなりました。 破折ファイルは、主に根管治療中に根管内の汚染除去を目的として使用されるため感染源になって...

続きを読む

精密根管治療は歯の保存に有効

汚染根管の隔壁から根管洗浄動画 の動画です。 レジンコアを除去後、汚染歯質を丁寧に除去し隔壁形成。 ダイヤモンドチップにて汚染されたガッタパーチャポイント 除去を行いました。   本動画では汚染物質の除去のみで 感染根管の拡大形成は根管口拡大までとなっています。 後日、レイスエボとXPエンドshaperとフィニッシャーによる3D形成と 根管充填を施行する予定です。 根管治療は歯を残すた...

続きを読む

根管洗浄の前と後

歯を残すために大切な根管治療。   根管治療後は歯の内部を見る機会は 再治療の時しかありませんし 感染した根管は何度も再治療ができるわけではありません。   当院では抜歯してインプラントになる前に 根管治療で歯を残すことを提案しています。   ただし、全ての歯が残せるわけではなく ・破折している歯 ・分岐部病変が発症するまで歯周病が悪化している歯 ・歯冠歯根比が悪い歯...

続きを読む

歯を守る根管治療の大切さ

根管治療は歯を長持ちさせる 重要な治療の一つです。   歯を守るために歯周病治療や虫歯治療を気にされる方が多いですが 神経を取り除いた歯において、 免疫機能を失った歯の内部に虫歯菌や歯周病菌が感染すると 歯根の先端部に根尖病巣と呼ばれる骨吸収を伴う膿が溜まり 噛んだ時の違和感や 体調不良時に歯が浮いた感じがする、 から膿が出る、 などの症状を呈します。   こちらは治療開始時の...

続きを読む

根管治療は治療前の準備が大切

根の病気(根尖病巣)は、病態として歯を支える顎の骨を 骨の内部から溶かしていく病気で 長期間放置しておくと嚢胞化したり骨髄炎を併発して手術が必要になったりする場合があります。   もともとの原因は虫歯ですが 虫歯が進行して根尖病巣を併発した場合、 歯周病のように歯ブラシだけではどうにもならず、必ず治療が必要です。   根管治療を行う際は、その精度や緻密さが重要です。 根管治療は...

続きを読む

1 2

カテゴリー